スノボウェア選び、どんなのがいいか迷ってませんか?やっぱり有名ブランドのウェアがいいのか?って思ってませんか?そんなことありません!どうせ買うならモテるウェアで少しでもお手頃価格なのがいイイですよね!ここではなるべく長く着れてモテやすいウェアについて解説していきます。
柄がなるべく無いウェア、できれば無地
まずいちばん大事なポイントとしてウェアが無地、もしくは限りなく柄が無いもの。これは毎年毎年スノボ行ってたら解るんですが、有名ブランドの個性的な柄はその年はかっこいいのですが翌年、2.3年後には古く写ってしまします。見る人が見たら『あれ3年前のモデルのやつだー』とかなっちゃいます。そもそも有名ブランドで上下で10万近くするのに、それじゃ損です。かと言って毎年ウェアに10万もかけれませんよね?だから無地がいいんです!
なるべく大きいウェア
これは初心者が最初失敗しがちなことなんですが、ショップで試着してちょっと大きいかな?ってくらいだとゲレンデだと小さく感じます!私自身もこれで何回か買い直してます。通販なんかもXLやLから売り切れていきます。そもそもナイターだと-10度とか普通になるので下に着こむ事あります。そういうことを考えても2サイズ大きいくらいを目安にしたらいいと思います。
色は思い切って単色、蛍光、原色系で
基本ゲレンデでモテるにはキッカーよりグラトリのがいいです。どこでも出来るので。
そしてお声掛けするときもウェアの色で覚えててくれます。柄で覚えれくれてることはほとんどないです。黒やブラウン、グレーなんかはたくさんいて覚えてもらえないです。白はインパクトありますが汚れが目立つのでNGです。
下が派手なら上は地味に
前項で蛍光原色とい言いましたが、上下単色で同色はやばいです。無くはないですがハードル高いです。グラトリ上級者レベルでないと格好だけ気合入ってる人になっちゃいます。なのでおすすめは下は蛍光色、上は地味な色とか、黒単色なんかは下が何色でも映えるます。
逆パターンもありです。上が派手で下が地味パターン。でも下が黒とかグレーだとイマイチです。ブラウン系やダークよりな色がいいと思います。
ブランドなんて実際関係ない
いろんな有名ブランドがあると思いますが、モテるかという部分からみたら関係ないです。そもそも知らない女性もたくさんいます。しかもウェア自慢とかしてたらダサいです。例えば合コンで自分が来てる服自慢する人いませんよ?仮にいても引かれますよね?そういうことです。もしあなたが俺はこのブランドがいい!ってのがあればそれでいいですが、モテるかモテないかで言えばブランドはどうでもいいことです。
ジャンルはダボダボ系
スノボのウェアは現在いろんなジャンルに分かれてます。HIPHOP系、ストリート系、ライダー系、スキニー系、原色系、パステル系、迷彩やらドットやらその年その年で流行りが変わっていきます。基本ノーマル→ダボダボ系→スキニーと移っていきます。その中でなぜダボダボ系かと言いと、体型隠せるからです!これがかなり大きいメリットです。大抵の体型は隠せます。そして長く着れます。体型が少々変わっても着れます。あと、作者の主観ですがダボダボのがグラトリかっこいいです!
まとめ
結論から言いますと、私のおすすめは
- 下はノーブランドの蛍光原色で単色のもの
- 上は黒一色で出来たら有名メーカー、無名でも可
- できる限る大きいサイズ
問題の価格ですが私が持ってる現役ウェアは下無名の8000円、上バートンだけど中古で5000円です。
今はノーブランドで上下で一万円のやつとかあります。正直アレでもいいですがちょっと地味です。あとアレは買った年に同じ柄の人と結構かぶります。ちょっと恥ずかしいと思います。
最後に一番大事なのは目立つということです。別の記事で書きますがお声掛けする前に最低1回は通り過ぎます。その時に薄っすらでも覚えてもらえることが大事だからです。